多すぎても少なすぎても心配… 出産祝いの金額 相場はいくら?

出産祝いを考えるとき、悩ましいのが金額ですよね。どれくらいの金額が”ちょうどいい”のでしょうか? 「高額であれば喜ばれる」と思いがちですが、実はそういうわけでもありません。出産祝いの目安額や注意点をみていきましょう!

関係性によって変わってくる?出産祝いの相場

 

まず、自分が過去に相手から出産祝いをもらったことがあるなら、その金額に合わせておいたほうが無難でしょう。

あとは、金銭感覚も関係性も人それぞれなので本当にケースバイケースですが、ざっくりとした目安はこんな感じ。

出産した人と自分との関係性 出産祝いの相場額(目安)
子ども/孫 1、3、5、7、10万円程度
姪・甥など近い親戚 1、3、5万円程度
友人/会社の同僚/遠い親戚
※プレゼントで渡すケースが多い
5,000~1万円程度
(数人で1~5万円のお祝いをするケースも)
親しいママ友
※プレゼントで渡すケースが多い
1,000~3,000円程度
(気持ち程度のもの)

 

現金でお祝いを渡す場合は、一般的に「4」や「9」という数字は縁起が悪いため避けられます。
1万円・3万円・5万円・7万円・10万円…という単位で包んで渡すことが多いですね。

また、親族以外の友人、同僚、ママ友といった関係性の場合は、出産祝いを物(プレゼント)で渡すことのほうが多いでしょう。

数千円単位で出産祝い金を渡すことはあまりありませんし、なんとなく友人同士で現金の授受はしづらいものですよね。

もちろん、「なんだかんだ言って、現金が一番うれしいよね」といったような腹を割った会話をできるくらいの仲なら、現金でのお祝いも “アリ”です!

 

複数人からのプレゼントなら値の張るものでも

 

友人や同僚の場合、ひとりで渡すなら5,000~1万円程度のベビー関連グッズやおもちゃ・絵本などを。
数人集まってみんなから渡すなら、1~5万円程度でちょっと値の張る抱っこひもやベビーカー、ブランドもののお洋服などを贈るのもいいですね。

ただ、友達は友達でも、ママ友への出産祝いはちょっと別枠。
グループでお付き合いすることも多いですし、子どもの成長に合わせて知り合うママ友も増えていくので、全員に贈っていてはキリがありません。
お互い様という面もあるので、特別にそういった風習がなければ出産祝いは贈らなくて大丈夫。
仲がいいからプレゼントしたい、という場合でも3,000円未満の “気持ち程度”のプレゼントがいいでしょう。

 

お返しする相手の立場から見ると、高額すぎても少額すぎても困る?

 

出産祝いを贈ると、後日先方から「出産内祝い」をいただくことが多いです。
もともと内祝いというのは、“お祝い事の喜びを分かち合うため”に贈るもの。でも、最近はお祝いの“お返し”という意味合いが強まってきています。

内祝いの相場は、受け取った出産祝いの大体1/3~1/2程度。
こちらは喜ばせたい一心だったとしても、あまりに高いものを贈ると、
「お返しにお金がかかりすぎる」
「相手が出産した場合も同額のものを贈らなくてはいけないのかな…」
などと悩ませてしまうかも。相手を困らせない程度のお祝いに留めたいですね。

また、逆にとても少額のお祝いを複数人で贈った場合も、
「出産祝いの1/2の額を人数分で割ると、すごく安いものしか返せない。送料を含めると…」
などと悩むケースもあります。
ささやかなものを贈る場合は、「単なるプレゼントなので、お返しはいらないよ」と一言添えておいてもいいですね。

 

出産祝いにどれくらいお金をかけるのかは悩ましいものですよね。
でも、相場はあってないようなものなので、参考までに。
受け取る側が困らないようにする配慮は必要ですが、お祝いの気持ちを込めて贈れば、きっと喜んでくれるはずです!

 

iicotoカスタム絵本shop
iicotoカスタム絵本shop

楽天市場iicotoカスタム絵本shop
楽天市場iicotoカスタム絵本shop

もらって嬉しい出産祝いギフトのお店 iicoto baby gift
babygift_bunner_720

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です